ブログ始めるなら
マッキー
月刊杉山神社12月号
新羽杉山神社に参拝させて頂きました
狭い通り沿いにいきなり
立派な鳥居と
社号の石柱がたたずんでます
一礼して中に入らせて頂きます
右側に駐車場かな
すると目の前に長い石段が
神社巡りには階段や軽い登山がつきものです
足元は大切です靴選びに
ワクワクしながら登って行くと
右側に凄い大きな
凄い立派な馬の像が
さらに登ると鳥居が現れます
一礼して中に入らせて頂きます
右側には社務所が
左側に手水舎があります
水は出ていないので
手を合わさせて頂きました
境内は広くはないですが
凄い気持ちのいい空間です
拝殿の右の奥に鳥居が
御嶽社、荒神社、金刀比羅社、不動明王
熊野権現が
心清らかに参拝させて頂きました
拝殿の左側には
立派な戦没者慰霊碑が
拝殿に戻り
拝殿の後ろに神輿庫がありました
拝殿は古き良き作りの拝殿です
凄い空気が気持ちいい
深呼吸をして
心清らかに参拝させて頂きました
本当にステキな空間です
ステキ杉山神社に出会えた事に感謝
ありがとうございました
月刊…杉山神社…12月号…
神社名
新羽杉山神社(海老ガ谷)
御祭神
日本武尊(やまとたけるのみこと)
火産霊神(ほむすびのかみ)
澳津彦神(おきつひこのかみ)
澳津姫神(おきつひめのかみ)
伊弉冊命(いざなみのみこと)
速玉男命(はやたまおのみこと)
事解男命(ことさかのおのみこと)
天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)
ご利益
旅行、交通安全、地域安全、他
所在地
神奈川県横浜市港北区新羽町2576
最寄駅
横浜市営地下ブルーライン.新羽駅
駐車場 有り
トイレ 無し?
御朱印 有り、書き置きでした
御朱印帳 無し
社務所時間 *TELで確認した方が確実です*