ブログ始めるなら
マッキー
相模國の神様に
御挨拶させて頂きました
海南神社に参拝させて頂きました
漁港から住宅街の中に入って行くと
漁師町に似合う作りの神社が目の前に
立派な社号の石柱と鳥居が
海南神社の神額が輝いてます
鳥居に一礼して中に入らせて頂きます
目の前には神橋が
その先右側に水神龍神社があります
龍神社の上の木が龍の顔に見える
凄い迫力でカッコいい
凄いパワーがガンガン来てます
身体全身にパワーを頂きます
凄いパワーを頂き
心清らかに参拝させて頂きました
真っ赤な鳥居の稲荷神社が
心清らかに参拝させて頂きました
稲荷神社の手前には
神社巡りには階段や軽い登山がつきものです
足元は大切です靴選びに
凄い立派な御神木がたたずんでます
狛犬様が守ってる
木の生命力のパワーが
凄いガンガン来ます
油断したら吹き飛ばさちゃうよ
左側には立派な
神楽殿がたたずんでます
階段が目の前に
階段を登ると目の前は
真っ赤な作りの拝殿がドドドーん
凄い漁師町にマッチング
ステキステキステキです
気持ちいい空間です
右側には神馬社が
隣には金毘羅宮の鳥居が
上に続く階段が今回は断念です残念
左側に鳥居が
一礼して中に入らせて頂きました
相州海南高家神社があります
心清らかに参拝させて頂きました
右側になにやら階段が
伊勢皇大神宮があるみたいです
拝殿に戻ってくると
優しい海風も吹いてきて気持ちいい
気持ちいい風を感じながら
心清らかに参拝させて頂きました
時間があったら
もっとゆっくりみたかった
また参拝しにきます
子宝、子孫繁栄のご利益がある樹齢約800年の
(夫婦の大銀杏)
龍が舞ってるように見える
御神木の下には龍神社
見どころ満載です
ステキ神社に出会えた事に感謝
ありがとうございました
…海南神社…
御祭神
藤原資盈(ふじわらすけみつ)
藤原盈渡姫(ふじわらみつわたりひめ)
地主大神(じぬしおおかみ)
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
天日鷲神(あめのひわしのかみ)
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
筌竜弁財天(せんりゅうべんざいてん)
ご利益
子宝、子孫繁栄、縁結び、他
所在地
神奈川県三浦市三崎4丁目12−11
最寄駅
京浜急行電鉄久里浜線.三崎口駅
京急バス. 三崎港バス停から約5分
駐車場 有り
トイレ 有り
御朱印
有り、直書きです
御朱印帳
有り、ステキです
社務所時間 9:00~17:00